ワイナリーで食事をして庭園を散策する婚活パーティーの体験談
今回は、ワイナリーで食事をして庭園を散策する婚活パーティーに参加された40代女性の体験談を紹介します。
参加した婚活・恋活パーティー、街コンはどのような趣旨の会でしたか?
ワイナリーにて食事をし、庭園を散策するというものでした。
参加費はいくらでしたか?
6000円
参加された会に対する満足度はどれくらいですか?
50~70点
参加された会の良かった点を教えてください。
主催者の司会者が、できるだけたくさんのカップルができるように、男性女性の意見を聞いて努力してくれたこと。
事前に好み趣味等を聞いてくれたこと。
ファーストインプレション(第一印象)の結果を教えてくれて、だれが好意を持っているかこっそり共有してくれたこと。
参加された会の不満点を教えてください。
その場の成り行きによって、無理やりカップルを作ろうし、また無理やりカップルをつくらなければならないような雰囲気があること。
カップルにならないと連絡先の交換ができないこと。
さくらがいて、真剣にやってる人にはバカにされたように感じること。
今後こういう会だったら参加してみたいという要望、または疑問点はありますか?
要望
男性女性の得意な分野を取り入れたものなら参加しやすいと思う。
疑問点
無理やりでもカップルにならないといけないのかな?
カップリングには善し悪しがありますね
まず、さくらについては論外です。
ただ、明確にさくらだと分かった理由が知りたいですね。
私も長い事、この業界にいますが、さくらを使っている業者さんのお話なんて1〜2回しか聞いた事が無いので。
カップリングについてですが、LTLpartyではカップリングは行いません。
仮に、こちらの方のように、気になる方が数名いて決められない時は、パーティーで完結するのではなく、その後ご自身が納得するまで連絡を取ったり、デートをして、恋愛に発展する事がベストだと思います。
あくまで、お客様のペースで進めてほしいと思います。
カップリングが有った方が良いと言うお客様も少なく有りません。
自分を好印象と感じている異性が、カップリングをする事により判明するのが最大の理由です。
自分の事を好いてくれている方がいると嬉しいですよね。
カップリングには両方に善し悪しが有りますので、両方ご参加されてみて、どちらが自分に合っているか判断してみて下さいね。